Q&A
ショップガイドも併せて、ご確認お願い致します。
Q.01 バレンタインにもらったチョコレートを購入したいのですが、通年販売していますか?
また販売場所等につきましてもご返答致しかねます。
Q.02 チョコレートが白くなっていますが、食べられますか?
チョコレートは熱に対して大変デリケートなお菓子ですので、温度変化に対する保存状態が悪いと賞味期限にかかわらず『ブルーム』というチョコレート特有の現象が起こります。これはチョコレートに含まれているココアバターという油脂分が高い温度におかれることで表面に浮き出し、冷えて固まると白く粉をふいたようになる現象で、カビと間違えられることもありますが、チョコレートは水分が少ないので、良好な保存状態であればカビが発生することはまずありません。
ブルームを起こしたチョコレートは、召し上がっても健康上の問題は全くありませんが、チョコレート本来の味や風味は損なわれています。
Q.03 チョコレートはどのように保存したら良いですか?
直射日光・高温多湿を避け、商品表示に記載のある温度以下の涼しいところで保存し、開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。
冷蔵庫で保存する場合は、他の食品の匂いが移りやすいため、ラップをかけるか密閉性の高い袋や容器に入れてください。
チョコレートの匂いに虫が引き寄せられ、アルミ箔やフィルムを食い破り侵入する恐れがありますので、一度開封した商品や未開封でも長期保存する場合は、フタ付きのプラスチック容器や缶などの密閉容器に移し替えてください。
Q.04 賞味期限とは、どういう期限ですか?
農林水産省では、「袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。」とされております。美味しくお召し上がりいただくためにも開封後は賞味期限にかかわらず、出来るだけお早目にお召し上がりください。
Q.05 オリジナルのチョコレートを製造してもらうことは出来ますか?
はい。製品の種類、形状、製造ロット、製造時期等をこちら(問い合わせフォーム法人用リンク)よりお知らせいただければご返事申し上げます。
Q.06 スペシャルミルクチョコレートが割りにくいのですが、何か良い方法はありますか?
手で割りにくい場合は温めた包丁で一口大のサイズに切っていただきますと、お召し上がりやすくなります。割った後は密封容器で保存していただくと最後まで美味しくお召し上がりいただけます。
Q.07 商品に不備があったのですが、どうすればいいですか?
品質には万全を期しておりますが、万一品質に不都合がございましたら、お取替え致しますので、当オンラインショップ内、お問い合わせフォームよりご連絡いただき、下記住所まで現品と外装をお送りください。
【送り先】芥川製菓㈱お客様相談室 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-44-2